我が家のソファ 座面を深くして、私好みの使い心地にオーダー

こんにちは。
我が家は、ダイニングテーブル、テレビボード、 ソファをオーダーで製作しています。
今回は、ソファについて。
私が、ソファをオーダーする際に、担当の方にお伝えしたことは、
・座った時に、足を座面にのせてくつろぎたい。
・リビング、隣接する和室を玄関から一望した時に、 調和のとれる色で。
この2つでした。
(ソファ本体:Ⅾ850×W1600×H770 オットマン:Ⅾ850×W600×H350 布張り 脚:オーク)
【座ったときに、足を座面にのせてくつろぎたい】
いわゆる体操座りですね。
(こんな感じです。撮影協力:次男くん)
我が家のダイニングテーブルは、座卓なので、床に直接座ります。
1Fに椅子はありません。
ダイニングテーブルのところにソファを設置して、ソファダイニングにすることを考えた時期もありましたが、リビングのど真ん中に背の高い家具を置くことを却下されたため、なしになりました。
「くつろぐ」事に重点を置くならば、私だったら背筋を伸ばして、足を前に投げ出して長時間座ったりはしないだろうなぁ。
普段どうやってテレビ見たり、スマホいじったりしてるだろう、と色々思い出して出た答えが、足を座面にのせる、でした。
担当さんに相談すると、
「それなら、座面は、通常の75㎝から10㎝深くして、 85㎝にしましょう」
となったわけです。
いやぁ、快適です。
座面の幅が広いので、簡易ベッドのような使い方もできますし、子どもたちも2人並んで寝転んでゲームしたりしています。
【色】
私は、少しくすんだ感じや、深みのあるグリーンが大好きです。
玄関の水栓の背面のタイルや、リビングの照明、キッチン前のカーテン、和室の押し入れの壁紙がグリーンです。
思えば、服やバッグもグリーンが多いです。
ソファも、今の濃いグレーと、ヨモギのようなグリーンで迷っていました。
そこに担当さんが、
「和室とリビングの間の扉を開けっ放して、一つの空間としたとき、ソファまでグリーンにしちゃうと、少しグリーンが多すぎ。お気に入りの和室の壁紙(※住宅会社の標準ではなかったため、輸入壁紙のお店まで遠出して、購入してきました)を主役にしましょう!グレーにしましょう!そうしましょう!!」
と、半ば担当さんの独断で決まった感は、ありますが、このグレーもすごく好きな色だったし、この色でオーダーしました。
【座面、脚、背もたれの高さ】
座面の高さは、35㎝、脚の高さは、18㎝です。
こちらは、特に私から指定した覚えはなく、標準的なものです。
背もたれは、圧迫感が出ないよう少し低めに、とお願いしました。
測ってみると、約40㎝ありました。
ほんとうにほんとうに、お気に入りのソファが出来上がりました。
毎日家事に追われていて、ゆっくり座っている時間が少ないのが悲しいところですが、動いている合間も視界に入るお気に入りのものたち。
あ~幸せ。
参考になりましたでしょうか??
LEAVE A REPLY