今年の母の日計画

こんにちは。
5月は、母の日があります。
今年は、13日(日)でしたね。
結婚して丸9年。
実母にも義母にも、色々なものをプレゼントしてきました。
お花も、生花や、プリザ、リース。
ハンカチや、帽子、ストールを贈った年もあります。
私も母になってからは、子どもたちから毎年贈り物をしてもらっています。
幼稚園で作るものがすごく丁寧に作られていてびっくりしています。
毎年のおてつだい券は、一年間何度も使用しています。
そして、今年は、義母、実母ともに「鉢植えのお花」を希望されています。
実母に至っては、「ミニバラがいい!」と指定もされています(笑)
2人とも、ガーデニングが好きなので一定期間お部屋に飾ったあとは、お庭に植え替えて長い期間楽しんでくれることと思います。
↑店頭だとあまり見ない色のお花がネットだと、安く購入できていいですよね。
アレンジもボリュームがあっていいです。
↑観葉植物が好きな方だと、こちらのお店の方が種類が豊富なのできっと気に入るものが見つかると思います。
我が家は、毎年お花に手紙を添えています。
先日購入したダイソーのレターセットをさっそく使用してみようと思っています。
きっと長男もまた一緒に書く!というと思いますので、きっと喜んでもらえますね。(娘より孫ですね、もう。)
【お花以外の贈り物】
昨日、車の運転中に、ももクロのラジオが流れていてメンバー(すみません、詳しくないので名前が分からないのですが)の子が、人間ドックをプレゼントしたことある、という話をされていて、そういうのもありだな、と思いました。
娘に言われたら普段めんどくさがって行かないご両親も行きますよね、きっと。
健康を気遣っているのも伝わるので、うれしいと思います。
私が今後してみたいことは、おいしい食事に連れて行ってあげることかな。
自分ではなかなか予約してまでいかないお店の食事をプレゼント、というのはいかがでしょう。
宿泊予約サイトの大手である一休.comは、レストランの予約もできます。
ホームページも、とても見やすく作られていました。
おいしそうな写真がたくさんで、私が行きたい。
将来息子たちがプレゼントしてくれることを密かに願っています。
記念日に家族で利用するのもいいですね。
↓素敵なお店がたくさん載っています。
最大53%OFF!レストラン予約も一休.com!
参考になりましたでしょうか?
LEAVE A REPLY