ロフトで購入した子どもと一緒に使える日焼け止め、スタバの新作フラペチーノもやっと買えました!

こんにちは。
日曜日に、家族で郊外のショッピングモールまでお出かけしてきました。
旦那と子どもたちはモール内の映画館へ。
次男はまた途中で、
「ねぇ、もう何時間たった?」
と何度も聞いてきたそうです。
集中して最後まで見れるようになるのは、いつのことやら。
私は、その間に三男くんと二人で、ロフト→GAP→ユニクロ→スタバ→食品フロアと楽しく見て回ってきました。
【ロフト購入品】
家族で使用できる日焼け止めと、大事な書類を記入する際に使うボールペンを購入しました。
ボールペンは、三菱鉛筆のジェットストリームです。
ペン先が細く書き味がなめらかで、インクがにじむこともほとんどないので、定番でシンプルですがとても好きなボールペンの1つです。
春らしいパステルカラーのロフト限定色が4色出ていたので、そのうちの1色を購入しました。
ロフトの日焼け止めのコーナーは、毎年初めての商品に出会うことが多くて、楽しくてしょうがないです。
購入した日焼け止めは、石澤研究所の「子どもとつかえるさらさらUVジェル」。
このメーカーさんの商品、初めて購入したんですが、店頭で試供品をお試ししたときの使用感がとてもよかったので購入を決めました。
つけた瞬間にさらっとしてべたつかないので、子どもも嫌がらないし、私も手がベタベタしないのですぐに三男くんのお世話ができそう!
石鹸で落とせて1歳から使用可能です。
逆にさらっとしすぎていて、30代のファンデーションの下地としては不向きかと思いました。
子どもとの外出前に手足にさっとつけてあげられる便利なポンプ式です。
今の時期が1番紫外線がきついので、きちんとケアしてあげたいですね。
長男、次男はもうなかなかじっと塗らせてくれませんが、着け心地がいいので多少は意識してつけてくれる機会が増えるといいなと思います。
(↑ロフトネットストアの商品ページへとびます。)
【おまけ:スタバの新作フラペチーノを堪能】
お買い物の途中で、三男くんとモール内のスタバに寄りました。
お目当ては、先週発売されたばかりのストロベリーベリーマッチフラペチーノ。
大人気のようで、先週の金曜日も子どもたちのスイミングの待ち時間に家の近所のスタバに行ったんですが、2日連続で午前中には売り切れてしまった、とのこと。
この日は、10分くらい並びましたが買えましたー!!三男くん抱っこのままだったため、1枚しか撮影できず。
氷も果肉もソースもホイップの上のパウダーも、ぜ~んぶイチゴでした!
おいしかった~!
今回は、なにもトッピングしなかったので、次回はチョコチップか、シトラス果肉の追加トッピングして食べたいです。
三男も、冷たそうな顔しながらも何回も欲しがっていましたよ。
子どもは、正直。
おいしいものはいくらでも食べますね。
【ロフト公式ネットストアについて】
ロフト公式ネットストアは、セブン&アイが運営する総合通販サイトの「オムニ7」内にあります。
オムニ7内には他に、
・セブンネットショッピング
・西武・そごう
・イトーヨーカドー
・アカチャンホンポ
・デニーズ
・セブン旅モール
のネット通販サイトがあります。
その他に、オムニモールという出店型のモール内には、
・ニトリ
・XEBIO(スポーツ用品)
・さとふる(ふるさと納税)
他6店が出店しています。
お買い物でnanacoポイントが貯まります。
配送料は、全国一律300円で、
ロフトに関していえば、税込5400円以上で送料無料、税込3240円以上購入で店舗受け取り手数料が無料になっています。
こういった複数のショップがまとまったサイトって、ポイントが貯まりやすくていいですよね。
登録料や年会費は、一切不要です。
我が家は、アカチャンホンポもまだまだ使いますし、旦那はゼビオで買い物することもあります。
私は、ニトリもロフトも大好きだし~♪
・ロフトネットストア
※現在、オムニ7に新規会員登録された方は、nanacoポイントが通常より多くプレゼントされたり、抽選で現金が当たるキャンペーンに応募できます。
登録は無料なので、ぜひご覧になってみてくださいね。
参考になりましたでしょうか?
LEAVE A REPLY