こんにちは。 梅雨入り宣言が出てから、今日は初めての本格的な雨です。 長男が傘を持って行くのを嫌がり、朝からプチ喧嘩しました。 そんな大荷物でもないのにどうして嫌がるかな。 男の子は、謎です。 【病院の待ち時間の過ごし方】 私の1カ月のスケジュールを少し。 だいたい、週に2回は通園施設(障害のある子の通う幼稚園のような...
May 2018
Month
こんにちは。 今年も夏休みの旅行先を決めなければならない時期にさしかかりました。 長男も小学2年生。 高学年になってスポーツを始めたりすると夏休みがなくなる、なんて話もよく耳にするので、今のうちに色々なところへ連れていってあげたいですね。 【昨年は京都、大阪へ】 昨年の夏休み、我が家はユニバーサルスタジオジャパンを中心...
こんにちは。 先週、三男とお出かけした際にロクシタンに寄り、516発売の新商品、アクアレオティエシリーズをお試ししてきました。 今回は、同シリーズのアクアレオティエハイドレーションジェルを購入しましたので、その使用感をお伝えします。 前回よりは、早いレビューでしょ?(笑) まだ発売して10日ほどですからね。 関連記事 ...
こんにちは。 5月病が数日おきにやってきていて困っています。 きっと湿度が徐々に上がってきているんでしょうね。 今回は、「家づくり」記録の最後の記事、外構打ち合わせについてです。 【外構打ち合わせ】 2016年10月初旬頃、現場監督さんとの現地打ち合わせの日時に合わせて、外構の担当業者さんとの最初の打ち合わせがありまし...
こんにちは。 気温、湿度ともに少しずつ夏に近づいてきましたね。 今回は、我が家がリビングで使用している扇風機について。 【カモメファンのリビング扇風機】 我が家がリビングで使用しているのは、カモメファンの”メタルリビングファン”です。 カモメファンの特徴といえば、カモメの羽を模した7枚の羽根。 この羽根と、DCモーター...
こんにちは。 今回は、内装の打ち合わせで主に行ったことについてお話しようと思います。 間取りが決定して家づくりがひと段落するかと思いきや、そこから出来上がりまでさらに忙しい日々が続きました。 法的な手続きや住宅ローンの手続き、地鎮祭や棟上げなど現地での行事や現場の見学をしながら、引き続き建築士さんや現場監督さん、インテ...