こんにちは。
先頭の画像は、昨日数年ぶりにホテルランチに行ってきたときのお庭がきれいだったので撮影したものです。
我が家には、無印良品のものを各部屋さまざまな用途で使用しています。
家の工事が完了する前には、市内の店舗に出向き、収納ケースを大量に購入しました。
公式ネットストアのまとめ買い は、この時期2度ほど利用させていただきました。
5/7まで、無印良品週間のようですね。
実店舗、ネットストアもチェックしたいです。
【無印良品の買い足しに便利なのが、無印良品 in LOHACOモール 】
私が無印良品の品をネットで1、2点だけ買い足したいとき、店舗まで行く時間がないときに便利に利用しているサイトが、LOHACOモールです。
<span style=”font-size: 12pt;” data-mce-style=”font-size: 12pt;”><a href=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3386718&pid=885194055″ target=”_blank” rel=”nofollow”><img src=”//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3386718&pid=885194055″ border=”0″></a></span>
引っ越しや模様替えなどの前には、大量に収納用品を購入したり、大型家具を購入したりで簡単に送料無料の対象金額に達してしまいますがそれ以外の時って、普通は”ちょこちょこ買い”ですよね。
そんなときにぜひ利用してほしいサイトです。
【LOHACO(ロハコ)の特徴】
すでに多くの方が利用されているかと思いますが、LOHACOは家庭で必要なものをスピーディに届ける「日常使いのネット通販」です。
最短で翌日に届いて、1900円以上で基本送料無料です。
無印の商品1、2点購入しただけでも「送料の壁」は難なくクリアできてしまいそうですが、
お菓子や、洗剤、コスメや文房具、サプリメントや医薬品までちょっとした日用品に加えて、
ロハコモールには、無印良品 のほか、成城石井、久世福商店、ロクシタン、ロイズ など”ちょっといいもの”がたくさんなので、お試しで購入したりといった楽しみ方もできますね♪
また、ロハコは、
Yahoo!Japan IDが使えて、Tポイントが使える!!
私の中では、ポイントがあちこち分散せず、よく使うポイントにまとめられるというのは大きいです。
Yahoo!Japanカードの利用や、Yahooマネーの利用などでさらにポイントが貯まりやすくなっています。
↓LOHACOは、こちらから。
<a href=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3386718&pid=885194111″ target=”_blank” rel=”nofollow”><img src=”//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3386718&pid=885194111″ border=”0″></a>
来月には、梅雨がやってきます。
かさ張る買い物が大変な時期です。
(子ども連れは特に、ですよね。)
こういったサイトを上手に活用して、時間を有効に活用したいものです。
参考になりましたでしょうか?
LEAVE A REPLY