草花木果 透肌トライアルセット エンリッチ・竹 2週間使用した感想

こんにちは。
夏休みもまだ数日だというのに、もうすでに疲労感がすごいです。
以前から気になっていた草花木果シリーズ。
つるつるすべすべの明るい肌を作る「透肌スキンケア ”竹”」
乾燥してしぼみがちな肌をぷるんと弾む肌に整える「ハリ肌スキンケア”ゆず”」
アクネ菌を抑えながら吹き出物ができにくい肌を目指す「整肌スキンケア”どくだみ”」
この他にオールインワンタイプの”豊”がありますが、今回はライン使いで試してみたかったので上記3シリーズのうち「透肌スキンケア”竹”」のトライアルセットを注文し、お試ししました。
【セットが届きました】
トライアルセットには、左から洗顔ミルク、化粧水、透肌マスクジェル(美容液・マスク)の3種類と、コットンが入っていました。
私は、クレンジング→洗顔→化粧水→美容液→保湿オイルの順で使用しました。
クレンジングと保湿オイルは、他社のものです。
まずは、洗顔から。
テクスチャーは、濃厚な乳液状。
少量でもきめ細かい泡を作ることができました。
(注・泡立てボール必須です。)
驚いたことは、泡が予想外に軽かったことです。
こういう濃厚なテクスチャーって、絶対泡も重たいのを想像していたんですが。
これをお試しする前に、DHCのマイルドフォーミングウォッシュをお試し使用していたので、余計にそう感じたのでしょうか。
DHCマイルドフォーミングウォッシュの泡が、まさにきめ細かく濃密で重たい泡、という感じです。
しっかり皮脂を吸着して汚れを落としてくれて、とてもさっぱりします。
”竹”洗顔ミルクは、洗い上がりはつっぱることなく、でもそのあとの化粧水の浸透をより良くするために皮脂はしっかり落としてくれているように感じました。
洗顔直後、肌色がワントーン明るくなるのには、毎度びっくり。
個人的には、夏の洗顔には洗浄力重視でしっとり感よりもさっぱり感を求めてしまうのですが、エイジングケアをしている年代としてはこれくらいがきっとベストなんだと感じさせてくれる仕上がりです。
次に、化粧水。
これは、テクスチャーの質感にびっくりしました。
とろーっとしたゲル状で、手のひらに乗せてもしばらく形を保っていました。
それに、感動して撮影しようとしていたら、体温で溶けて手のひらにどんどん吸収されていってしまって。
感動が伝わりにくい写真しか撮れませんでした・・・。
それくらい、吸収が早かったです。
ゲル状の化粧水って、浸透せず肌の表面で残って、だんだんべとべとしてくる勝手なイメージがあったのですが、のせるとすぐ吸収されてさらっとしていました。
あとは、洗顔ミルク、化粧水、このあとの美容液に共通した”ゆず”のとってもいい香り!!
あ~、癒されます。
でも、”竹”シリーズがゆずの香りなら、”ゆず”シリーズはいったい何の香りなんでしょうね。
気になります。
保湿しなくてもこれだけでもいけそうなくらいのしっとり感も満足です。
最後に、美容液を。
テクスチャーは、チューブから出した瞬間は、固めのクリームなんですが、肌にのせるとやわらかく変化して伸びがいいです。
普段使いは、薄塗りでも十分効果を発揮してくれます。
チューブの裏側に、週2でマスク使用をおススメしています。
これが、とてもいい!
ふきとりたくない~。
贅沢~!
最近、とにかく忙しくて簡単なお手入れで済ませてしまう日が多いのですが、この3点だけでここまでの効果が実感できるのであれば、多くの方が利用されているのも納得です。
・草花木果 オンラインショップ
参考になりましたでしょうか。
LEAVE A REPLY