2019年の手帳は、ミドリ ⅯⅮノートダイアリーシール&ノートに決定!

こんにちは。
先日、長男の小学校の運動会がありました。
今年は、猛暑の影響で、午前中のみの開催という異例の運動会。
お弁当を作る私としてはとっても楽でしたが、子どもたちはやや不満気味。
当日は、後半からどんどん暑くなっていったので、見ている側としてはやはり午前中開催で正解だったかなと思います。
さて。
前回、私の手帳遍歴を振り返ったところで、長年愛用してきた”ロルバーン”を超える手帳に出会うためネット徘徊をし続けた結果。
2019年の手帳は、かなり自由度の高いものになりました。
(株)デザインフィルのプロダクトブランド「ミドリ」が展開するMD PAPER PRODUCTSの「MDノートダイアリー」シリーズから、公式オンラインショップ限定の”MDノートダイアリーシール&ノート〈A5〉方眼罫セット”を購入しました。

「余白」を愉しむ
という印象的なキャッチコピーにひかれました。書き味に定評のあるMDノートを使ってみたいという思いも前からあったので、今回これに決めました。

・MDノートダイアリー(月間ブロック、8分割メモ、無地メモ)
・MDノートダイアリー〈A5〉薄型(月間ブロック、方眼メモ)
・MDノートダイアリー 1日1ページ
・MDダイアリーシール
があり、MDノートダイアリーは、文庫、新書、A5、A4変形の4サイズ、
1日1ページには、文庫、A5の2サイズ
があります。
|
|
私が購入したのは、月間ブロックと年間カレンダーがシールになっていてどこにでも自由に貼って使えるダイアリーシールと、MDノート(方眼罫)がセットになったオンラインストア限定のセットです。
月間ブロックは、2018年12月~2020年1月までついています。
長年ロルバーンを使用しながら、
ココがこうだったら最高なのにな
と思っていたことを反映させて試しに2018年12月分のページを作成してみました。
※10/31まで手帳の送料無料キャンペーンを開催中です。
【2018年12月のページ】
①ボールペンは、黒と赤のみ
ジェットストリームの黒ボールペンと、パイロットの赤ボールペンです。
日付は黒で書き、土曜は黒、日曜は赤で日にちを丸で囲みます。
スケジュールは、子どもの習い事など毎週決まってあるものは黒で、そうでないイレギュラーな予定は、自分に注意を促す意味で赤で書きます。
カラフルな付せんも一応持っているので使用するかもしれませんが、基本はこのやり方で目立たせようと思っています。
②月間ブロック→8分割メモページ→フリーメモで、ひと月に12ページ使用
まず最初の見開き2ページには、月間ブロックシールとTODOリスト、フリーメモ欄です。
TODOリストは、その月にしたいことなどをメモしておいて具体的な日付が決まったら、予定として書き入れ、チェックをいれて消します。
3~10ページは、見開き8分割とし、余白スペースは設けず月末まで日付をいれます。
8分割で見開き4ページ、32スペースできますので、最後のページのみ1日、もしくは2日分の余白ができます。
スタンダードなMDダイアリーは、この8分割メモスペースが月間ブロック14か月分のあとにまとめて綴じられていますが、私はひと月ごとに分けたかったんですね。
ロルバーンも、月間ブロックページのあとに大量のノート、という構成なので、私は後ろにメモをとったあと、しおりを入れ忘れてどこに書いたか分からない、ということが多々あり、まずは1番にそこを解消したかったのです。
せっかく書いたメモが、肝心な時に見られなければ意味がありません。
11、12ページは、予備のフリーメモとしてあけておきます。
きっと何かしら書きこむと思います。
③8分割メモページは、1日1スペースとるが、毎日埋めなくてもストレスのたまらない工夫を
まず、
毎日大量に書くことがある。
メモや日記など書くことが好き。
このような方は、”ほぼ日”や、”1日1ページ”がとても合っていると思います。
私も書くことは好きなんですが、その気分にムラがあるんですね。
書きたい日もあれば書きたくない日もある。
1日1ページのスペースは、書かない日には丸ごと空欄のページができてしまうので、それはまたストレスなんです。
(面倒くさい・・・)
このストレスを解消するために、
まず私は、この8分割メモページにスケジュールもメモも両方書くようにします。
1ページに4日分なので、さすがに4日間1つも予定がないなんてことはないでしょう。
そして私のノートは、スタンダードタイプのように横罫の実線ではなく方眼罫なので、1日分のスペースの区切りがゆるいです。
書かない日は書かない(予定のみ)
大量に書きたい日は他の日のスペースにはみ出ても見た目が悪くなりにくい。
この方法でひと月使用してみて、改善点があれば1月以降また変更したいと考えています。
この自由度の高さも余白の多いMDノートダイアリーの利点かと思います。
次回は、この手帳のために購入した手帳カバーについて、お話したいと思います。
参考になりましたでしょうか。
LEAVE A REPLY