まだまだ続く手帳会議

こんにちは。
前回の手帳関係の記事、短期間で多くの方が見に来てくださいました!
ありがとうございます。
・2019年手帳購入にあたって。私の手帳遍歴 ・2019年の手帳は、ミドリ MDノートダイアリーシール&ノートに決定! ・ミドリ MDノートダイアリーにPVCレザーの手帳カバーを合わせて更に便利に!
現在も私の脳内手帳会議は続いており、なんと!
ほぼ日手帳も購入してしまいました~!
ほぼ日手帳 カズン(À5)
カバーは、LIBERTY LONDON FABRICSの
Luna Meadow
カバーは、大好きなリバティの柄に一目ぼれでした。
ジッパータイプで見た目はかなり大きいですが、置き手帳にするつもりなのでそこは問題なしです。
10月1日現在、ほぼ日ストアでは品切れでしたが、再販検討中となっていましたので、再販日時が決定次第発表されることと思います。
当初、1日1ページなんて無理無理~。
とか言ってたわりに、MDノートに既に半分近く書き込んでいる私。
ほぼ日手帳の購入を迷っていたとき、試しにMDノートに1日1ページ書けるのか書いてみたら、余裕でした(笑)
味気ないかなぁと思い、マスキングテープや、
子どもたちが
「いらなーい」
と持ってきたシールを使うと足りない日もあるほど。
MDノート、とても書きやすいです。
ペンの引っ掛かりといいますか。
書いている時の音がとても好きです。
私が購入したものは、MDノートに、月間ブロックシールを貼ってアレンジするダイアリーだったので、もともとはちょっと高価な普通のノート。
今までその辺のいらない紙にメモして捨てていたことを全部書き留めていて、既に使い込んだ感が出てきています。
もちろんダイアリーシールも使う気で貼っていますし、ほぼ日手帳は1月始まりなので、前記事で作成した12月のページはそのまま使用する気でいます。
それと、ほぼ日手帳にはフリーメモページがほとんどないので(デイリーのページがフリーメモページと言えばそうなのですが)、
MDノートをブログ下書き兼フリーメモノートとして手帳と連動させつつ使用していくつもりです。
足りなくなったら、追加で購入したいほど気に入りました、MDノート。
MDノートダイアリー1日1ページを購入しようか迷ったのですが、こちらはデイリーのページ全体が方眼罫ではなく一部なんです(泣)
方眼が大好きなので、ここは1ページ全部が方眼罫のものの中から、さらに1日1ページ初心者なので、まずは王道から。
また、どんなふうに使用しているか経過を載せていけたらいいなと思っています。
参考になりましたでしょうか。
LEAVE A REPLY