増税前の買い物②空気清浄機

こんにちは。
10月が誕生日の次男くん。
9月中にお誕生日のプレゼント、購入しておきたかったのですが、欲しいのは10月末発売のゲームのソフトだそうです。
確実に増税後にしか買えない・・・。
さて。
増税前のもうひとつのお買い物についてです。
【空気清浄機】
三男くん以外、全員花粉症の我が家。
それなのに、なぜか今まで空気清浄機を購入したことがありませんでした。
来年の花粉シーズンには購入する気で色々と物色していたのですが、増税前最後の楽天スーパーセールにて数量限定で予約販売していたモデルを購入しました。
→☆
シャープ加湿空気清浄機KC-30T6 です。
色は、ブラック。
プラズマクラスター7000搭載です。
フィルターが3つついていてホコリやニオイをしっかりとってくれる構造です。
※トーカ堂TVショッピング楽天市場店さんより画像をお借りしています。
加湿機能がついていますが、お水をいれなければ加湿はしないそうなので、我が家は空気清浄機能だけを使用します。
「気化式」のこの手のフィルターと給水トレーのお手入れはとても苦手なんです。
※気化式・・・加湿フィルターに風を当てて湿った空気を出して加湿する方式。
加湿は、我が家は従来通り加熱式のシンプルなこちらを使用します。
空気清浄機能の適応畳数は、14畳と、正直我が家のリビングでは足りないのですが、家族が集まるダイニングテーブル付近だけでも効果を発揮してくれるとありがたいと思っています。
我が家のリビング、和室とキッチンを合わせるとおそらく30畳近くあり、おまけに吹き抜けもあるのでちょうどいいものが分からない、というのも今まで空気清浄機を購入していなかった理由です。
カドーの空気清浄機は、デザインもとても好きです。
でも、どちらも効果が分からないまま購入するのには勇気がいるお値段だったもので。
こちらはまだ検討中なんですが、特に花粉症のひどい長男の部屋に今回購入したモデルを置いて春頃に30畳対応タイプを購入してもいいかなと考えています。
お安く購入できたので、満足です。
【日用品の買いだめはほとんどせず】
年末年始に、大規模な断捨離を実行してから極力買いだめはしないようにしている我が家。
買いだめする場所もお金もなかったため、悩みましたがほとんど買いだめはしませんでした。
ビールを1ケースと、洗濯洗剤と柔軟剤を少し多めに購入した程度にとどまりました。
増税後、やっぱり購入しておけばよかった~ってなるかな。
でも、家にたくさんあると贅沢な使い方しちゃうので、やっぱりこれでよかったんだと思うことにします。
参考になりましたでしょうか。
LEAVE A REPLY