ゆったり大分旅行2日目~杉乃井ホテル~

こんにちは。
前回の記事から、だいぶ遅くなってしまいました。
早くも10月半ば。
ようやく、過ごしやすくなってきましたが、すぐに冬がやってきそうな予感。
さて。
前回の記事では、旅行1日目の様子をアップしました。
今回は、2日目。
今回の旅のメインともいえる杉乃井ホテルで、丸1日、のんびり過ごしました。
【杉乃井ホテルでの1日】
前日の宿泊先の別府鉄輪温泉 もと湯の宿 黒田やさんをあとにし、そのまま2日目の宿泊先の別府温泉 杉乃井ホテルへ直行しました。
(ホテルtoホテル、初体験です笑)
私たちの1日を、時系列で表すと以下のような感じです。
10:30~ ホテルへ到着。チェックインを済ませ、荷物をロビーへ預ける。
11:00~14:30 水着と浮き輪、貴重品のみ持って、屋内型リゾートプール、アクアビートへ。
15:00~16:00 部屋で休憩。
16:00~16:45 ゲームセンターでクレーンゲームやメダルゲームを楽しむ。
16:45~18:15 ワールドダイニング シーダパレスにて夕食(バイキング)
18:15~18:45 広~い売店コーナーでお土産選びを堪能する。
19:00~20:10 温泉アミューズメント ザ アクアガーデンでショーを楽しむ(旦那&子どもたち2人)
20:20~21:00 棚湯を堪能(旦那&子どもたち2人)
※公式ホームページよりお借りしました。
21:00~21:30 正面玄関外のイルミネーションを見に行く(私&子どもたち2人)
21:30~22:00 棚湯を堪能(私)、部屋に戻ると下の2人は爆睡。
23:30 就寝。
翌日
7:30 起床。
8:00~8:40 ワールドダイニング シーダパレスにて朝食バイキング。
9:00~10:30 アクアビートにて、再びプールを楽しむ。
11:00 チェックアウト。
どんだけ水に浸かってるのか(笑)
子どもたちは大満足でした。
こんなに長時間プールで遊んだのに、
「まだ遊びたかった~!」
と泣いていました。
三男くんも、プールで水を触ったり、バイキングでのご飯を食べることができました。
我が家の三男くん、食事は7カ月児の離乳食くらいの大きさ、固さのものなら食べることができます。
杉乃井ホテルのバイキングでは、市販のベビーフードも置いてありますが、せっかくなのでバイキングのお料理の中から食べられるものを探してあげることができました。
中華がゆやコーンスープをたくさん食べることができましたよ。
3日目も、上の2人は1,5時間ほどプールを楽しみ、それから最終目的地のアフリカンサファリへ向かいました。
私と三男くんはその間、部屋でゆっくりして、11時前にロビーへ降りていきチェックアウト、他の三人とはロビーで待ち合わせました。
長くなりそうなので、次の記事にて、私が事前に下調べしておいたことと、実際に行って感じた
”子連れで杉乃井ホテルを楽しむためのポイント”
をご紹介できたらと思います。
たくさんのプランがあるので、ぜひのぞいてみてください。
別府温泉 杉乃井ホテル
我が家は、hana館山側の、1室売りのプランを選択しました。
参考になりましたでしょうか。
LEAVE A REPLY