今年の夏の旅行先を考える(構想段階です)

こんにちは。
※写真は、2年前の淡路島旅行の旅館のお料理です。
とってもおいしかった。
タイトルを見て、
え?早くない?(笑)
って思った方は少なくないはず。
今年は、夏の旅行先について、例年以上に色々と考えなければいけない年です。
今年は、東京オリンピックがありますから!!
まぁ、普通に考えて家族で関東はないでしょうね。。。
飛行機代もホテル代もすごい値段になっていてびっくりしました。
オリンピックをさければ例年通りなんでしょうが、それでも我が家は移動時間の短い、
中四国、九州地方で選ぼうと思っています。
※余談ですが、我が家の旦那は、仕事関係の方とオリンピックを見に行きます。
で。
私が今個人的に考えている旅行先としては、
広島県を予定していて、少しずつ情報を仕入れているところです。
言わずと知れた世界遺産、
厳島神社に行きたいわけです!
あの大鳥居の下をはだしで歩きたい。
私は、子どもの頃に厳島神社には行ったことがありますが、干潮時の砂浜を歩いたことがないので、一度はやってみたいんですよね。
子どもたちは、広島自体行ったことがないです。
でも、昨年の6月から、厳島神社の大鳥居は、屋根の葺替、塗装工事を行っていて、現在も継続中です。
加えて、7月末まで神社の回廊の工事も行われています。
大鳥居の工事終了時期も未定だし、もしかしたら8月の旅行には間に合わないかもしれません。
どうせなら、足場のとれた状態で見せてあげたいなぁ。
他にも、宮島水族館や、平和記念公園にも行きたいし、お好み焼きも食べたいなぁ。
そばの入ったお好み焼き大好きです。
また、5月頃には決定、予約等したいと思っているのでまた聞いてくださいね。
参考になりましたでしょうか。
LEAVE A REPLY