ロクシタン エルバブランシュ オードトワレ 商品レビュー

こんにちは!
新型コロナウイルスの影響をもろに受けている我が家。
子どもたちは、一斉休校で習い事も休み、食費はかさむ一方。
旦那は、会社の食堂も閉鎖され、毎日お弁当持参。
何より1番怖いのは、三男くんが感染してしまうこと。
千葉の障がい者施設でも集団感染が確認されましたよね。
我が家の三男くんも、障がい者、基礎疾患もち。
今までも、冬場は上の子たちにはかなり厳しく手洗い・うがいをさせていましたが、今年は特に厳しく言っています。
そして食料の買い出し以外は、引きこもっています。
学校、新学期も再開されるか危ういですが、命を守るためには仕方ないですよね。
さて。
絶賛引きこもり中の私ですが、自宅からポチポチ。
大好きなロクシタンのエルバヴェールシリーズから、
3/11発売、数量限定のエルバブランシュシリーズのオードトワレを購入しました!
定番商品の、エルバヴェール オードトワレとも比較してみました。
【エルバブランシュ オードトワレ】
エルバブランシュシリーズは、エルバヴェールシリーズと同様、
オードトワレ、シャワージェル、ボディミルク、ハンドクリームの4種が展開されています。
単品購入も可能ですし、お得なセットもありますので、ぜひ公式サイトをのぞいてみてください。
→L’OCCITANE 公式
フレグランスは、50mlのボトルに入ったタイプと、10mlのスティックタイプがあります。
※画像は、ロクシタン公式サイトよりお借りしています。
私は、携帯に便利なスティックタイプを購入しました。
香調は、”シトラスグリーンフローラル”
さわやかな甘い春らしい香り、というのが第一印象です。
ベースに、ホーリーグラス、ムスク、ブロンドウッド
ミドルに、ホワイトクローバー、ジャスミン、マシュマロ
トップに、レモン、グリーンベルガモット、アンジェリカ
といった配合になっています。
ベルガモットは、鎮静作用があり、心身をリフレッシュし、心を明るく前向きにしてくれます。
マシュマロは、その名の通りお菓子のマシュマロの原料とされてきたハーブで、のどに良い効果も。
(お!?なんだか今の気分にぴったりなのでは?)
肌にのせた瞬間は、レモンやベルガモットがベースのムスクの香りを引き立てているのか、ムスクが少し強い印象なんですが、
わりとすぐにホワイトクローバーやジャスミンの甘い香りに変化していきます。
【エルバヴェールと、エルバブランシュの比較】
前回購入したエルバヴェールオードトワレと、今回購入したエルバブランシュオードトワレの香りを自分なりに比べてみました。

エルバヴェールは、トップのピンクペッパーがピリッと刺激的な香りですし、あとからくるネトルも爽やかな香りのためか、”グリーン”をイメージさせます。
エルバブランシュは、ベースはエルバヴェールとほぼ変わりませんが、ミドルが甘めの配合で、全体的に甘い可愛らしい香りに仕上がっています。
トップは、やや刺激的な香りであるアンジェリカと柑橘系のレモンとベルガモットなので、可愛くなりすぎない感じも好きですね。
どちらもとても穏やかで落ち着く香りなので、おウチでのストレスも軽減されます。
(実際、そのような効果のあるハーブが配合されています。)
未だかつてない、長い長いおウチ時間。
少しでも楽しみを見つけて、もう少し頑張っていきたいと思います。
LEAVE A REPLY